椎間板ヘルニアの苦しみを乗り越えて

私は中学生の頃に椎間板ヘルニアと診断されました。そのころはバレー部に所属しており、原因はたぶん過度のトレーニングによるものだと思われます。ある日突然腰に激痛が走り足が前に出なくなってしまったのです。通学途中だったのでそこからすぐに這いずるようにして最寄りの整形外科に駆け込みました。レントゲンの結果で背骨の下3つの軟骨がつぶれ、飛び出していることがわかり、すぐにリハビリテーションを始めることになりました。

半年ほど週一度のリハビリに通い、なんとか痛みはなくなる程度になりましたが、その間は授業中椅子に座っているのが精いっぱいで、痛みのため勉強もすることができないくらいでした。自宅のトイレが和式だったため、一旦座すと立ち上がるのに相当時間がかかっていました。部活も休み、リハビリの毎日。丁度受験の頃だったので大変つらい思いをしたことを覚えています。大好きな部活ができないこともとても苦痛でした。そしてこのまま治らなかったらどうしようとも思い心配で悩みました。

丁度そのころ偶然に同級生の男の子が同じ椎間板ヘルニアで苦しんでいましたが、彼の場合は私より程度が重く、手術をしなければなりませんでした。彼は大きな手術をしたのですが、結局完治はせず大変弱い体になってしまったのです。ですからそのころ私は手術についていろいろ調べました。もし手術を受けなければならないくらいひどくなったらどうしよう。そう思うととても苦しかったです。今思うと、成長期にはいろいろな不調が現れるものだと思いますが、椎間板ヘルニアはとても苦しい体験でした。

その後も、子供が生まれてからいつも抱っこをしていたり、中腰で動くことが増えた生活をしていたときに、一度腰を痛めました。あの、椎間板ヘルニアの時の痛みと同じで、もしかしたら再発したのかと心配になりましたが、安静にしていたら1週間ほどで良くなりました。今度は若い成長期だからという理由ではなく、年を取って腰に 負担がかかる動作もあるので注意しなければならないと思っています。

出産おめでとう!ベビーグッズのおさがりとお手紙

友人の妹さんに、赤ちゃんが生まれました!
いやーん!おめでたい!!

友人はまだ独身なのでいろいろ思うところがあるみたいだけど、赤ちゃんてやっぱりかわいい~。
我が家では長男が8か月をむかえて、もう生まれたばかりのころに使っていたものが、いろいろいらなくなっていました。
使い古しでよければいらないかと聞いたところ、もらってくれるとのこと!
小さいサイズのお洋服や、ベビー用品を、差し上げることになりました!
捨てられないな~って思ってたから、とっても助かっちゃう。

実は妊娠中にも、私がサイズの合わなかったマタニティ服とかを受け取ってもらったんですよね。
ベビー服って最初はどんどん汚してどんどん洗うし、おふるで気にしないならどんどんあげちゃう。
もらってくれていちばんありがたかったのは、ベビーバス!
買ったって高いものではないんだけど、1か月そこそこしか使わなくてきれいなままだし、捨てるにはもったいないし、でももう使わないし捨てるとしたら自治体によっては粗大ごみになってしまいそう。
捨てるのにお金がかかるなんて!て思ってずっと洗濯機の上にあったので受け取ってもらって、家も広くなったしもったいなくないし!うれしくなっちゃう。

長男が着られなくなった服を着られなくなったそばからどんどんあげて、とてもおうちが片付いちゃいました。
あんまりおふるばかりあげていたので、申し訳なくなっちゃって、ベビースタイの新品を用意して、出産祝いです、って渡したら「マタニティグッズからベビー用品、お祝いまでいただいてしまって、本当にありがとうございます」という旨のお手紙と、なんとブランドチョコが届きました!
きゃー!チョコーー!!!チョコもうれしいけど、お手紙をもらうって、なんでこんなにうれしいんでしょう。
妹さんには会ったことないんだけど、なんだかもう親友みたいな気分になってしまいました。
不用品ばかり押し付けているんじゃないかって不安におもったりしたけど喜んでくれたんだなーって安心。

子供が生まれるって、本当に時間がなくなってしまうから思うように動けなかったり友人が離れて行ってしまったりするような感覚になるんだけどお手紙が届くってうれしいな、と思いました。
これからも何かのときに書こう!!

新時代のめっき装置について


多くの方にとって『めっき装置』というと、溶けた金属の中に母材を浸たす湿式手順を想像されるかもしれません。
めっきというと「めっきが剥がれる」という言葉があるように安っぽい・古臭い技術という感じがします。

しかし現在。めっき技術は気相(ガス)を用いた手法へと進化しました。
これにより湿式で問題になる、金属溶液の回り込みやマスキングの問題により複雑な形状へのめっきが行いにくい点が改善されました。
めっきできる材質に関しても、金属以外にセラミックスなどの酸化物を選択できる様になったので、過去に用いられていた金属表面の見た目の改善や、表面状態の改質(耐摩耗性の向上やトタンなどの犠牲層による防錆効果の付与)のほかにも電子材料への使用範囲の拡大がなされ始めています。
電子材料は極めて大きな用途の裾野を持っています。

例えば、現在大手電線メーカーで開発中の超伝導電線には酸化物超伝導体が使用されており、その電線の製造にはめっき技術が用いられています。
この他にも四方を海で囲まれ、塩害の多い日本では重宝されている耐食性に優れた素材のガルバリウム鋼もめっき技術が使われています。
この様に、めっき技術は常に進歩を続け、その最新理論を実際の製造現場で実現できるように支えるめっき装置はお互いに日々進歩を重ね、新たな技術的要求や新たな産業に対応し続けています。
めっきは日本の産業や技術・未来を支えるのになくてはならないものなのです。

上村工業

喉の異物感。その正体とは!

だいぶ前から喉の違和感があり、食べたり、飲んだりすると引っかかる感じがあり、病院に行こうと思っても、なかなか怖くて行く気になれず、足が遠のいていました。
でも、治るどころか2カ月でたっても、症状は変わらなくて。これはマズイ!何かできているのかも。。と思って、しぶしぶ耳鼻科に行ったんです。
耳鼻科は初めてだったので、緊張です。院内は混んでいて1時間くらい待ちました。
待っている時の緊張感。悪いものだったらどうしようと、いろいろ考えました。

順番がくると。機械や器具が並んでいて、怖いと思った矢先。「鼻からファイバー入れますねー」と先生。
恐怖で、おののいていると「大丈夫、赤ちゃんもこれで入れるんだから」と。。えーあんなに小さい赤ちゃんの鼻に?と思いました。

極度の恐がりなので、力が入っていたようで無意識に息を止めちゃっていました。
息してる?入らないから吸ってー」と言われ、吸ったと同時に、すんなり喉の辺りまでファイバーが。。写真をピコピコとって、ファイバーを抜きました。
けっこう長い時間のように感じました。やっぱり痛いというか、苦しいというか。早くしてーと思っていました。

結局、できものはなかったんです。今度は鼻のレントゲンを撮りました。そこで原因がわかったんです。レントゲン写真をみると鼻 の両脇にシローイ影らしきものが。。

何と慢性副鼻腔炎でした。鼻の病気なんて今までなかったのでビックリです。ほっとくとポリープができたりすると言われたので、観念して治療する事にしました。
できものではなくて良かったけれど、これから長い長い治療が始まります。

大量の薬と点鼻薬が処方され、これから半年か1年、もっとかもしれません。
こんなに長い期間服用していいのか心配になりますが、ポリープができる方が嫌なので治療頑張るぞ!
やっぱり、何かしら症状があると、原因ってあるんですね。おかしいと思ったら、引き延ばさずに、すぐ受診です。
私も早く行っていたら、慢性ではなく急性で治療も早くに終える事が、できたかもしれません。

何事にも早めが肝心です!!

何故男性向けの恋愛マニュアルやセミナーがないのか

わたしが女性だからかも知れませんが、本を買おうと書店に行って目に入るのは「モテる」「結婚できる」「彼氏が出来る」「愛される」がピンクの表紙な事です。男性向けっぽいコーナーに行くと黒や紺色の表紙で「デキる男」「仕事」「ビジネス」「ナントカ術」と、「恋愛」と書かれた本は皆無でした。
日本の未婚率が上がっているそうですが、結婚している人はいます。

女性なら化粧っ気がなく無難な服を好み、ブランドモノが苦手な地味で10人並みの顔と体型の女、男なら小綺麗で清潔感があり、気配り上手でわりとモテて職場でも上司に可愛がられる世渡り上手が多い気がします。
彼らは早々に結婚してしまうので、婚活市場には存在しないのですが、婚活市場でもっとも求められるタイプだったりもします。
女性は前述したような「モテる」「結婚できる」「彼氏が出来る」「愛される」の本で「男性とは連絡不精で彼女の優先順位は下がって扱いが雑になり、記念日や誕生日は忘れ、1人の女性に縛られたくありません」とか「男性にはこう言わないと聞かないし伝わらないし忘れるし侮辱されたとキレるのでこう伝えましょう」などと、未だに「男尊女卑」が蔓延っているとしか思えない内容ばかりです。
一方の男性には「恋愛」に関する本すらないわけですから、男性は一切女性に合わせようとも分かろうともしないのがわかります。きっと過去に男性向け恋愛マニュアルを出版したけど全く売れなかったからだと信じたい。
男性にマニュアルが売れないのは男性を見ていてわかります。「自意識過剰」まではいかなくても「自己肯定感が高い」「自分はなにもしなくてもそのままで良い」という思考が、モテる女性よりも高いのです。

女性なら500gでも体重が増えたらダイエットの単語が頭をかすめ、ちょっとでも肌の調子が悪かったり足がむくんだと気づけば対処します。対して男性は臨月のようにお腹が出ていても、若い頃の倍くらいに顔にも脂肪が付いても、髪が減って頭皮が直射日光を反射するようになっても「俺はこのままでモテるはず」と信じて疑わない鋼の精神を持っています。鏡に写った自分も、写真に写った自分も「うっとりするくらいの美男子」に見えるのかも知れません。別の国で銃の乱射事件があったり紛争があっても、「自分には関係ない」と思うのに似ています。
どんな年代の女性でも真っ先に「体脂肪率30%オーバーで背が低くてワガママでガサツで頑固でブサメン」な男性を結婚相手に選ぶことはまずないのに、男性側はわかっておらず、女性は本質を見ないからだなどと言った舌の根も乾かぬうちに「女は若くて黒髪すっぴんで尽くし家庭的なのがいい」と言うわけです。ジャニーズの追っかけの女性を「現実を見ていない」と馬鹿にしながら、水着のティーンエイジャーのグラビア写真片手に娘でもおかしくない年齢の女性アイドルグループを追いかけたりしています。
それでも「モテる」「結婚できる」「彼氏が出来る」「愛される」と書かれたピンクの表紙たちが訴えているのは「女性は男様に選ばれる存在だから、男様がお選びになられるような耐え忍ぶことを美徳とする大和撫子となりなさい」と「いい加減歳を取ったら置かれた場所で踏まれなさい」と女性に訴えるだけなのです。
もし本気で男女平等と婚姻率と出生率を上げたかったら、戦後の「産めよ増やせよ」よりもっと酷い「産めよ増やせよ男と同じように働けよただし家庭の仕事も忘れるな」ではダメなのです。

男性側はいつまでもふんぞり返ってないで「今よりずっと下手に出て女性を理解する」「男女の違いを優れているか劣っているかではなく、ただ違うのだと理解する」ことが必要だと思います。半日重しをぶら下げたくらいでは妊婦の辛さか理解出来ないように、今まで目を背けてきた「男女の違い」を「男はすえら!えらい!女は思慮が浅い!分からない!」から一刻も早く脱却すべきだと思います。

適温とエアコンの上手な付き合い方

この時期、エアコンを点けるような日もだんだんと増えてきますが、なかなか部屋の温度の調整が難しいと感じています。
適温というのは人それぞれで違いますし、その日の外の天気で同じ気温でも体感は大きく異なったります。
寝る時と起きて勉強したりする時にも、ちょうどいい温度というのは違うような気がします。
ずいぶんとわがままな気もしますが、エアコンに慣れてしまうとついついこういう思考になってしまいます。

エアコンは点けないと暑い気がするのですが、点けたら逆に寒くなりすぎるような気がします。
なので、ひょっとして、エアコンの動いている音が涼しさを感じさせているんじゃないかと思うほどです。
最近のハイテクなエアコンには自動調整するような機能もありますが、風が出ていない間も動かしているのは、なんだか電気代を食いそうな気がします。
省エネのことを考えたり、電気代や部屋の温度調節のことを考えると、こまめに入り切りした方がよいのではないかと思っています。

窓から入る風や扇風機の風と違って、エアコンの冷気はなんだか体の芯から冷える感じがします。
そういえば私のお母さんはそういう寒さが嫌いで、家でほとんどエアコンを点けたがらない人だったのと思い出しました。
やっぱり部屋全体を冷やすので、迂闊にお腹を出して寝たりすれば風邪をひいたりもします。
除湿できるのは便利ですが、空気が乾きすぎてしまうので、夏でも喉を傷めてしまったりすることがあるので注意が必要です。

電気代もそうだし、健康のことを考えるなら、エアコンはなるべく使わずにいる方が良いのかもしれません。
でも、一度便利なものに馴れてしまうと、なかなか離れられないのが人間の性なんでしょうね。
健康や省エネのためにエアコンを使わない人も多くいるとは聞きますが、いまのところ私はエアコンなしの生活は考えられません。
でも、点けっぱなしにしたり使いすぎたりしないように、無理をしない程度に上手な使い方を考えて行きたいなと思います。

エアコンの購入時は取付などの工事が必要です。
だんだん暑くなってくると、みなさんエアコンを買い替えるようで、工事も多くなりなかなか日程が回ってこない事も。
私の家では昔から下記のエアコン工事屋さんにずっとお願いしております。

エアコン引越

礼儀を知る人知らない人…様々な就活生の姿

まだまだ寒い時期も抜けきれていませんが、その中でも時折感じる暖かな風に、春という始まりの季節を感じています。
次の始まりの季節に向けて、スーツを着て就職活動をしている学生さんを最近よく見かけます。
大方の学生さんがピシッとスーツを着て、化粧や髪型など綺麗に整えて見栄えの良い子が多いです。
でもその中でも、どこか感じる””初々しさ””から、次の新卒の学生さんなんだな?となんとなくわかるんですよね♪

最近そんな新卒就活生さんと関わる機会がございまして…。
いろんな人がいるな?と感じ、ワクワクしました。
大学ではキャリア系の授業や説明会もあるんでしょうが、マナーなど知っている人は恐らく少ないです。
それでも、元気な声で丁寧に挨拶をされたり、資料の受け渡しを両手で行うなどされている人が多く感心致しました。
特に、まず一番初めに言う「おはようございます」「こんにちは」などの挨拶だけでなく、「??と申します。本日は宜しくお願い致します」といった丁寧な挨拶や、対応するたびに「ありがとうございます」と目を見て笑顔で言ってくれる人もいて、まだ就職活動始まったばかりの人が多いのによく出来てるなぁ…と思いました。

その分…と言うとおかしいかもしれませんが、「?っす」みたいななんちゃって敬語や、資料を片手でサッと渡しちゃう人、また定刻時間より遅刻しても走らず歩いて向かってくる人を見たときは苦笑してしまいました…ですが、どこかで礼儀を学んだり経験しない限りは誰だって皆さん分かりません、初心者です。
なのでこうして社会に出ていくにつれ、その人達も少しずつ学んでいったらいいなと思います。

びっくりする程礼儀正しく丁寧な人から、「あ…これはちょっと…」とつい思ってしまうような少し失礼だったり意識の低さを感じてしまう言動の人まで、様々な就活生がいるな?と思いながらたくさんの就活生も触れ合いました。
礼儀のあれこれを話してしまいましたが、失敗を恐れずどんどん失敗していろんなことを心から学び納得し、そして自分らしく就活をして、相性の良い素敵な会社で働けますように…。
陰ながら応援していますよー!♪

紅白かまぼこを探しまわって

平成8年10月のことです。今から20年ほど前になります。
ちょうど私は二人目のこどもがお腹にいて、出産予定日を2週間後にひかえていました。
里帰り出産をするので、実家の岐阜に長女を連れてかえっていました。
私の実家は自営業で、約300人ほどの従業員をかかえている中小企業です。自宅のすぐそばには、創業以来の工場があり、そこには毎日80人ほどの方が働いています。

かつて、昭和の時代、岐阜で国体があったとき、天皇陛下がその国体に出席されるにあたり、岐阜をご訪問、その折、昭和天皇様が、その当時では珍しかったのですが、実家の工場を視察されたのです。それが10月24日でした。その日以来、私の実家ならびに会社では、その日を「栄光の日」と名づけ、その10月24日には毎年従業員一同と、あめでたい食事、お赤飯に紅白かまぼこ、とりの照り焼き、ほうれん草のおひたしを食べるようになりました。
出産で帰っていた、今から20年前の10月23日、工場の食堂のまかないを一手に引きけてくだっているおばちゃんから、母に「明日の栄光の日に出す、紅白のかまぼこがたりなくて、どうしましょう。」と連絡がありました。母は、すぐに「あとで買い物にでるから、買ってくる」と軽く請け合いました。
その日の午後、私は母と娘を連れて、買い物に出ました。とりあえずの買い物後、頼まれた紅白かまぼこを買おうとしたところ、私たちのほしい数の紅白かまぼこが、ないのです。そのスーパーは、地元でも大型店舗でしたが、置いてある数では、足りませんでした。お正月には当たり前のようにたくさん食べるかまぼこ、普通のときは、うどんやおそばに入れるぐらいで、たくさん消費されないからでしょうか、その後他のスーパー何店か周り、ようやくたのまれた数の紅白かまぼこをかうことができました。そもそも、80人分の紅白かまぼこですから、仕方なかったかもです。
スーパーを何店かまわり、大きなおなかをかかえて、たくさん歩きました。

その日の夜、これまでにないほどおなかが急にぱーんとはってきました。おかしいなと思っているうちに、破水してしまいました。
慌てて病院へ。日付が変わり、我が家が「栄光の日」と名付けた日に、今19歳になる息子が無事生まれました。「栄光の日」というおめでたい日にうまれたこと、紅白かまぼこを探し、歩き回ったために予定より早く生まれたこと、そのふたつにちなんで、おめでたい明るい名前にしようとなり、「太陽」と名づけました。
紅白かまぼこには、いつまでも素敵な思い出しかありません。

肌寒い季節が来ると思いだす、ちょっと悲しい出来事。


寒くなってくると、思い出す出来事があります。
それは、私が、27回目の誕生日を迎え、友人に祝ってもらえるという事で、ファミリーレストランへ向かった時の出来事でした。

数日前から、車の中から異臭がするなと思っていました。その時は、近所のおばさんを乗せた時に、漬物を持っていたので、その汁がこぼれてしまったのかな?と、次の休みに掃除しよう!位にしか思っていませんでした。

ところが、日にちが増すにつれて、異臭がひどくなってくるのを感じました。
一体何がどこで腐った匂いのようなものを出しているのかな?困ったな、匂いが取れないなと、いくら掃除をしても消えない匂いに困惑していました。

そんなある日、友人から誕生日会するからファミレス集合という号令がかかり、ワクワクしながらその現場へと向かいました。
その時です。友人を車に乗せた瞬間、友人が放った一言に、ぞっとしました。
「何?この匂い!死臭がするんだけど。」
「死臭?これって死臭なの?」
まさかこの異臭が、死臭だなんて全く想像もしていなかった私は、一気に血の気が引きました。

「車の中で何か死んでるかもしれないよ。見てもらった方がいいんじゃない?」
そう、友人に言われ、誕生日会そっちのけで、知り合いの整備士に連絡してみたら、「たまに、ネズミとか中で死んでることがあるからボンネットあけて確かめてみた方がいいよ。」と言われ、ちょっと怖いなと思いながらも、公園の駐車場でボンネットを開けてみました。
ボンネットを開けた瞬間、明らかにその異臭はここから出ていると言わんばかりの、強烈な匂いにみまわれました。

ですが、中をのぞいても、それらしい小動物の死体何て見当たらず、不思議に思ってボンネットを閉めようと思った瞬間、友人二人と私は、驚愕し、悲鳴をあげました。

「猫だ!猫が死んでる」

そうなんです。
ボンネットの一番手前のちょっとした隙間に、大きな大きな猫が、うつ伏せ状態で亡くなっていたのです。

異臭の原因は老齢化した猫の死体でした。
ショックでした。
よくある話ではあるといろんな方には聞きますが、実際にそれを自分の車で目の当たりにし、仮にも知らない猫とはいえ、何とも言えないほどショックで、いたたまれない気持ちになりました。

取り出してくれた方いわく、すごくきれいな状態だったそうです。
年老いた猫が、寒くなって車の中に入り暖まっているうちに亡くなってしまったんではないかなという見解でした。

猫が大好きな私は、本当にあれ以来、冬になるとあの猫の事を思い出し、車に近づく猫を見たり、駐車場に止まっている車の中から猫の鳴き声が聞こえた際は、なるべく車の持ち主さんにメモ等で「車の中から猫の声がするのでボンネットを開けてみてください」などと、貼り紙をするようになりました。

私が思う事は、これから初めて車を所有する人たちは、こういう想像もしないような出来事があるということを知ってもらいたいと思います。

エンジンをかけただけで運が悪いと絡まってなくなってしまう猫も多いと言われます。
そういう事故が少しでも未然に防げたらいいなと、そう、思います。

かかりつけ薬剤師を選ぶなら、よい薬剤師を!サインの前にチェックしたいポイント

「かかりつけ薬剤師」という言葉を知っていますか?
2016年の春から導入された制度で、かかりつけ薬剤師を患者が選ぶと、その薬剤師さんが、薬の飲み合わせや副作用など、薬について24時間全般的に相談に乗ってくれる制度です。処方箋が必要な薬だけでなく、市販薬やサプリメントとの飲み合わせもチェックしてもらえますし、必要なら訪問などもしてくれます。
いいことずくめのようですが、かかりつけ薬剤師さんは一定の経験があるなどの条件を満たしている薬剤師だけですし、患者一人につき1人しか選べません。また、かかりつけ薬剤師を決めた場合、患者がサービスを受けるごとに70点の診療報酬が発生します(3割負担なら210円)。
ですので、かかりつけ薬剤師の利用を勧められたときも、頼りになる薬剤師さんを選びたいですね。

では、どんなところをチェックして薬剤師を選んだらよいでしょうか。
まず、自宅から近く、自分が普段から必要な薬を常備している薬局に所属している薬剤師がよいでしょう。できれば、24時間での電話対応をしているところが望ましいですね。
そのうえで、薬を処方してもらったときに、どのような説明や質問をするかに注目です。ただ薬の名前を印刷したシールを渡すだけでなくお薬手帳の内容を確認し、記入漏れや記入されていないサプリメントなどの服用がないか、アレルギーの有無(家族も含め)などを聞くのは当然ですが、薬の効果や副作用、服用の際の注意事項をわかりやすく丁寧に説明してくれる薬剤師さんを選びましょう。
また、「飲み忘れたときはどうしたらいいですか」「いつまで飲みつづける必要がありますか」といった質問にもすぐに答えてくれるでしょうか。
「この薬が粒が大きくて飲みづらい」といった相談にも真剣に向き合ってくれるでしょうか。冷蔵庫で保管した方がよい薬、光を避けて保管すべき薬もきちんと指導してくれるかも要注意です(冷蔵庫に入れなくてもよいか、などと聞いてみましょう。「冷蔵庫にいれるとかえって結露してしまう可能性があるので常温で」などとすぐに説明してくれる薬剤師さんは安心ですね。)わからないことがあっても、すぐ確認して電話などで知らせてくれるなら、かかりつけ薬剤師にしたくなります。
さらに、こどもや高齢者の場合には体重をこまめに確認してくれるかにも注意です。こどもは成長しますし、高齢者も、病状等によってはすぐに体重が増減し、適正な薬の量が変わってしまうことがあります。

思いつくことを並べてみましたが、みなさんも、せっかくかかりつけ薬剤師さんを選ぶなら、専門的知識ときめ細かい対応を兼ね備えた薬剤師さんを選びたいですね!